2022年2月ストック活動振り返り

1か月が過ぎるのが早くて早くて震える。会いたくて会いたくて震えてる西野カナが羨ましいレベルで時間というパートナーにもの凄い勢いで去られている感が否めない私です。どうも!

月1のストック活動振り返りの記事いってみましょう。

2月のストック活動ふりかえり

そういえば、最初の3か月は詳細な収益なども赤裸々に公開して、あとは半年とか1年とか区切りの時に報告しようかな~とか言ってたのに、気づけば先月がストック初めて半年でした(笑)

前回の振り返り記事にさらっと書いたように、投稿数に加え収益もふるわなかったので、このまま詳細は控えようかと。ははは。

でも、他人のそこが知りたいのよ!って人も多いと思うので、少しだけ金額的なこと書くと、12月の収益より3000円ほど下がりました。もしかして毎月少しずつ上がっていた収益は実は年末の年賀状やクリスマスのフィーバーだったのかな?と書いたのですが、言うほど年賀状素材を大量に作っていたわけでもないので、結局謎です。数年単位でデータをとってみないとちょっと分からないなという感じでした。

で、2月なんですけど。
2月は1月より約100円ほど多かったという結果でした。iStockのデータがまだ出てないですが、私の今のiStockの売り上げなんて数百円レベルなのでほぼ誤差な感じでしょう。

毎月自分の中に掲げてる目標は「前月の売り上げを越えていく」なんですが、そういう意味では100円と言えども上回ったので目標達成です。が、12月➡1月で3000円下がってるので、12月と2月を比べればマイナスなんですよね(笑)

まぁ、売り上げに関しては投稿数と違ってどうしても自分では調整しきれない部分があるので仕方ないですね。

積み上げ報告

2月のイラスト投稿数的な話でいうと、有料に95枚、無料に50枚=新規投稿イラスト合計:145枚の積み上げとなりました。少ないと感じるか多いと感じるかは各々違うかと思いますが、私自身これまでの半年ちょっとの平均をとると、だいたい月170枚くらいが平均なので、そう考えると少し少な目だったかな~と。数はあるに越したことはないので、どんどん積み上げたいところですが、無茶して燃え尽きるよりは、自分の平均ペースを守りつつ長く続ける方が良いかなと思うので、とりあえず月100以上アップできれば合格!という設定でしばらく頑張りたいです。

10000までの道のりを見ると、まだまだですね…。

イラストACのタグ事件

イラストACについては「タグづけルールが厳しくなる上に統一性がない事件」が勃発して、ACやってるストック界隈のツイ民は騒然となりました。

まぁ、前々から言われている基本的なルールではあるのですが、【単語のみ、重複はNG】
例:
【単語ではない】
×可愛いうさぎ、ひらひら舞っている花びら
〇可愛い、うさぎ、ひらひら、舞う、花びら

【重複はNG】
×りんご、アップル、リンゴ、林檎/背景、背景素材、素材、イラスト素材、背景イラスト
〇りんご/背景、素材、イラスト

まぁ、これはそうだよねっていう分かりやすい例えで書きましたけど、これはそれぞれ検索する人いるだろう…みたいなワードもNGになったりして困惑する人も続出しました。

AIなのか手動なのか分かりませんが、場合によって通るものと通らないものがあったりするので、自分の中でデータとってこれはOKとなっていたものも他のイラストアップした時にはNGになったりして面食らう…みたいなことも。

にも関わらず、ACの公式アカウントでのイラスト投稿の中には、上の×の例の全てのタグが入ったハチャメチャなイラストも多数存在しているのを発見した人もいて、自分はいいけどお前はだめ!みたいな話なの!?ってもやもやしちゃったりしてましたね^^:

正直、うさぎのイラストなのに「犬」とか「海」とか明らかに合わないだろう!みたいなタグが付いていない限りは、むしろもう少し緩くしてもいいんじゃないかとは個人的には思う。

それか、「うさぎ」と入れても「ウサギ」と入れても「兎」と入れてもサイト側で全てヒットしてくれるようにしています!と言うなら安心して好きなタグ1つだけつけることができるんですけど、その辺どうなんですかね。(わざわざ検索して検証していないので分からない)

実際このうさぎ表記違いの例くらいだと、どのタグで登録してもどのタグで検索されても全部出ると思います、今までも。ただ例えば「テキストスペース」「コピースペース」でもAI判断して、テキストを入れられる余白が入っているイラストを求めている人がどちらで入れてもどちらのイラストも検索で出るように、なんならさらに「文字入れる」「文字の余白」みたいな単語じゃない検索の仕方するユーザーにも表示されるようにしてくれるならタグすっきりさせるのは別に全然賛成なんです、タグ考えるのだって時間かかるし。

タグをつけ慣れている投稿ユーザーは慣れてるけど、検索ユーザーって検索下手な人思ってるより多いし「文字が入れられる背景」とか「飛び回る可愛いうさぎ」みたいに文章で入れちゃう人って結構いるんですよ。

ちなみに、↑のどちらもそのままこの文章で入力してもACでは検索結果出ない。Google検索だとGoogle様が偉いんで、出ます。

ACも↑のような文章で入れても「テキストスペース」「背景」「飛ぶ」「うさぎ」とかのイラストも察知して出るようなシステム組めば、安心して私たちもシンプルタグでつけます~って思えるんじゃないかと思います。

イラストACのテコ入れ

こちらもタグの話になるんですけど、過去に投稿済のイラストで動きが鈍ってしまったもののタグ修正や被リンク設定でDL数がよみがえる的なツイートが注目されて、実際に実践してみた人が効果が出た!という報告がちらほらありました。

私も実際やってみたのですが、本当に前はDL結構されてたのに枯れたな…と思っていたイラストがまた同じくらいの数DLされるようになったりしたので、新規をひたすらアップし続けるのもいいですが、過去作のメンテナンスも効果があるんじゃないかと感じました。

ブログと一緒ですね。ある程度の整理とかテコ入れすると、イラストの息も長くなるようです。正直教えたくない位有益な方法でした。

テイストの似たイラストを一定数出してる人は、プロフィール欄にまとめリンクを作ると同じようにDLアップにつながるようです。私は統一性ないのでその部分は今はつついてませんので実体験は語れませんが。

有料でもこれが効いたりするのか実験してみたいですが、残念ながら効果が感じられるほど有料サイトは毎日何回もDLされるような素材がないので今のところ私は検証できません。誰かやってみて欲しいです。

ちょっとやってみたいこと

これはまだ全然何もしていないし、なんとなくまだぼんやりしていることなので、近日というより年内にやってみたいなぁ~くらいのものなんですが、ネットショップを作成できるで有名なBASEさんは、デジタル販売ができるんですよね。

そういうことです。(どういうこと)

STORESも同じような感じで使えるし、カラーミーショップとか色々個人販売サイトを作れるサービスってあるんですけど、個人的にBASEは以前ハンドメイドアクセサリーを販売していた時に使って使いやすかったし、手数料も比較的安価ってのもあるし、もうひとつ気になってた部分がクリアになったんですよ。

ネットショップを作成して物を販売するとなると「特定商取引法に基づく表記」ってのを記載しなきゃいけないんですけど、これには営業者の名前、住所、電話番号を晒さないといけないんですね。

購入する側からすると、何か不備があったときに連絡先や所在がつかめないような業者は使いたくない(騙されそう)ってのがあるので、表記するのは基本的に信用・信頼してもらうのに必要ともいえるんだけど、昨今の個人情報の扱い的には、例えばこっちに不備があってそれに対応するために連絡してくるお客様…ってのならいいけど、逆恨みとかイタズラとか詐欺とかのために公開してある住所や電話番号が使われる場合もあるんですよね。

そういう意味では、販売しているものの不備などに関してはショップ内のメッセージ欄でちゃんと対応するから、個人情報はむやみに晒したくない…と思う人もいるわけです。(私も抵抗ある…)

それが、BASEさんは個人経営のショップに限りですが、所在地と連絡先を非公開に設定することが可能になったんです。(今までは選択はできなかった)基本的に他のサイトは表示義務有りになってるので、そこが引っかかってなかなかショップ持てなかった人にはBASEさん利用するのがオススメです。

私も今年中に新規開設して、なにか売りたいな~と思ってます。

まとめ

本当はこの記事書き始めた時にタイトルに「使ってる便利な機能」ってのもついてたんですけど、思いのほか文章が長くなったので削っちゃいました。

イラスト作成する上で、お金出しても使った方が時短になるし便利よ!なスクリプトとか書籍を紹介しようかな~と思ってたんだけど。また機会があったら紹介したいなと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)